先日、茶園景観づくりに参加してきました。
うつくしい景観を守り、育て、次代に引き継ぐための活動です。
日本茶の約4割が静岡県で生産され、さらにその約6割が大井川流域・牧之原大茶園地域で生産されているそうです。
とくに島田市坂本地区は、茶園がひろがる眼下に大井川、遠くに富士山を望む素晴らしい景観!
今回はその美しい茶園の緑が引きたつよう、真っ白のガードレールをグレーベージュに塗り替える作業をおこないました。
敬満神社から島田大橋の間です。
地元に住んでいるとあたり前の風景ですが、あらためて素晴らしい景観が近くにあることを大切にしたいものです。
(sugi)
Comments