top of page

News
ニュース


「生きる道」としての仕事を学ぶ環境づくり事業小学生の職業体験 ~広告デザインってどんな仕事?
2019年10月17日に金谷小学校6年生46名の職業体験を実施し、 そのうち20名が広告事業部の体験授業に参加してくれました。 数か月前にお話をもらってから、小学6年生が短時間でわかりやすく 広告のお仕事を体験するには!とスタッフ一同で考え、、、 「他己紹介」をすることに。...
2019年10月17日


もうすぐ増税! 〜消費税勉強会の実施〜
みなさんご存じの通り、10月より消費税が8%から10%へ引き上げられます。 それにともない、当社では会計事務所の方を講師として 消費税率変更の勉強会を行いました。 増税にあたり、事業者としては対応することが多く、 また、今回は今までと違い軽減税率制度など複数税率が適用とな...
2019年9月18日


防災訓練で起震車体験!
秋の防災訓練をおこないました。 外へ避難するとなにやら存在感のある車が! 今回は静岡県中部地域局危機管理課の方にご協力いただき、起震車体験を行いました。 起震車とは、地震を疑似体験することができる装置を搭載した車です。 写真では伝わらないのが残念ですが、見るのと体験するのと...
2019年9月17日


【番外編】島田市小学校教諭 社会体験記「利益とは。島田の未来のために…」
中堅教諭の資質向上や視野を広げるために 株式会社丸紅さんで社会体験を受けさせていただきました。 朝礼からはじまり、掃除。社会人にとっては大事なことからスタート。 その後会社とは何かという講話。 会社での経験がない私にとっては興味津々でした。 意見の出し合い!...
2019年8月28日


フリーペーパー『大井川で逢いましょう。』2019夏号発行のお知らせ
今年も『大井川で逢いましょう。』2019夏号が無事に発行されました。 トーマス号の運行スケジュールやオススメのお店、おみやげなど 12月頃まで使える冊子となっています。 設置場所は、千頭駅や富士山静岡空港、掲載店舗・施設などです。...
2019年8月8日
bottom of page