河川美化活動と災害対策訓練をおこないました
- 総務部
- 11月3日
- 読了時間: 1分
秋晴れの11月3日、地域貢献の一環として
会社から近い湯日川の河川美化活動をおこないました。
全長600m。地域の方の散歩道にもなっている堤防です。
社員40名が草刈り機隊、草とごみの収集隊、ダンプで運ぶ部隊に分かれ、
2時間ほど汗をかきました。
きれいさっぱり♪

また同日、災害対策用設備の操作訓練もおこないました。
日ごろから慣れておかないと、いざというときに戸惑います。
そして、年に1~2回の訓練、発電機はなかなかエンジン始動となりません。
悪戦苦闘しながらも、どうにか発電機や災害用井戸の操作を確認しました。


参加した社員からは
「清掃を通じて日ごろからお世話になっている地域の一員であると改めて感じた」
「地域の方々に安心してもらえるよう、今後も防災意識を高めていきたい」
などの感想があがりました。
(sugi)




コメント